「下肢静脈瘤」 手術体験記①
さて、手術当日。「大伏在静脈」のエンドレーザー手術開始です。
細いレーザーを太ももの付け根まで挿入し、 それを引き抜きながら静脈を焼いていきます。 痛みはありませんが、焼ける匂いがします。
まず処置をする血管にマジックで印をつけます。
足を消毒し麻酔します。歯科で使う局所麻酔液と一緒でした。
この麻酔がいちばん痛かったです。静脈に沿って何ヶ所もうっていくんです。
血管をレーザーで焼くので、冷やした生理食塩水も同時に注入されました。

細いレーザーを太ももの付け根まで挿入し、 それを引き抜きながら静脈を焼いていきます。 痛みはありませんが、焼ける匂いがします。
ひざ付近の内ももで蛇行した静脈部分は、 レーザーが通らないので4ヶ所をメスで切開して、静脈を引っぱっては切り引っぱっては切りしていました。
「歯科衛生士さんだから傷口小さくしておくね~」とおっしゃりいつもより小さい傷で処置をしてくださいました。
約3ミリの傷口が4ヶ所、丁寧に縫合されて包帯を巻き、約3時間で全て終わりました。
ありがとうございました。m(_ _)m
術中、私はずっとその様子を見ていました。
先生も実況しながら手術をしてくれます。
お土産に切り取った静脈をいただいて帰りましたヨ。
夫と息子に見せようとしたら、いやがっていました。(笑)
先生は「僕も静脈瘤あるんだよね~手術しようかな~」っておっしゃってました。
とても気さくで手術も上手でいい先生でしたよ!
« 「下肢静脈瘤」発見! | トップページ | 「下肢静脈瘤」 手術体験記② »
「8.その他」カテゴリの記事
- 【祝】ブログランキング第1位(2015.09.23)
- アドバンスクリニック横浜に行ってきました②(2015.04.27)
- アドバンスクリニック横浜に行ってきました①(2015.04.25)
- 『恍惚の人』より(2015.03.10)
- 油面のフレンチレストラン…☆(2015.01.01)
コメント