« 「あなた、歯周病ですよ」 | トップページ

2023年9月18日 (月)

新型コロナに感染してしまいました。

00c1baa93cd5455b9cbb35bdc5352cde


家にあった抗原検査キットで検査。唾液を湿らせ検査液に差し込む方法で行ったところ、陰性と出ました。


しばらくして別の検査キットで試してみました。綿棒を鼻に突っ込んで行う方法で調べたところ、陽性反応がありました。


はい、皆さんに注意喚起です!

【唾液検査は、歯磨き後30分経過してから行うこと。】


それを知らずに、歯を磨いてからすぐに検査をしたので、陰性と出てしまいました。

検査キットを無駄にしないよう気をつけてください。


では、簡単に経過です。 


喉の痛みから始まり、翌日は38.5℃ほどの発熱と倦怠感、頭痛、筋肉痛といった症状が出てきました。ほぼインフルエンザのようです。2日間ほど続き、翌々日には少し熱も下がり落ち着いてきました。

その後、微熱が2日間、発症から5日後には平熱となり、体調も少し良くなってきました。喉の痛みはまだ残っています。

味覚、嗅覚障害は起こりませんでした。



口の中の変化として、1つには奥歯が痛い、神経がない歯なのに。それと、歯を磨くと歯ぐきが凝ったような感じがする。いつまでもそこを磨いていたい感覚。しつこく磨いてしまう


体調ってホント歯や歯茎に出ますね。これら発症3日目にはどれもおさまりました。


2つめは、舌苔が白く薄くついていて、舌磨きをしても取れない💦いつもなら歯磨き後のササッと舌磨きできれいになるのに。これは5日後まで続きました。


はい、また注意喚起です!


こんな時にゴシゴシとこすって白いのを取ろうとしてはいけません。舌が傷ついてしまいます。


身体が栄養や水分不足により代謝異常となっていて、普段ならふっくら滑らかな舌の表面が荒れているだけだと思うので、乱暴なことはしないでくださいね。


水分摂取不足は唾液の不足とつながります。水やお茶などを充分飲むようにしてください。


平時に戻ってもまだ舌が白かったら、歯医者さんへ行って診てもらってくださいね。


1011c548dda84825bb45d181fbacc05e


あともう一つお伝えしたい事は、甘いものを摂るとたんが絡みやすくなることです。


のどあめなども喉には良いけれど、唾液が減っているから虫歯にもなりやすいし、たんも絡みやすいので注意してください。

たんは絡むと苦しいですもの。


なぜだか体調の悪いときには、甘すぎるものを食べたくないのに、喉に通りやすいプリンやゼリー、アイスなど甘すぎるものが多くて


良い商品はないかなぁ?


【甘さほんのりアイス】

【甘さほんのりゼリー】

【甘さほんのりプリン】


【甘さ控えめ】じゃ駄目なんです!【甘さほんのり】が欲しいんです♪


皆さまもくれぐれもお大事になさってください❤️


追記:その後、倦怠感が取れず身体がダルくて何もする気がおきなくてずっとダラダラとしていました。普通に戻るのに3週間ほどかかりました。このままだったらどうしようと焦りましたが徐々に回復してまいりました。


« 「あなた、歯周病ですよ」 | トップページ

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「あなた、歯周病ですよ」 | トップページ

フォト

記事一覧

関連ブログ

無料ブログはココログ